・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,800 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で4月6日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
ジャスミンなどの華やかで広がりのあるアロマと、明るくジューシーなアシディティ!
立体感を感じる一方でまさかのゲイシャフレーバーが感じらる香味が良好。
産 地 ペルー
地 域 プーノ、サンディア、タンボパタ
標 高 1700m
農 園 セイス・デ・アゴスト
品 種 ブルボン
精 製 ウオッシュド
生産者 ジェシカ・ビジャサンテ・ガウアパサ
セイス・デ・アゴスト農園を営むジェシカさんは、イナンバリ農協に所属している生産者の1人です。
プーノ周辺でも近年、優秀な生産者によるマイクロロットの生産が推奨され、今回のジェシカさんのようにカップクオリティが評価され、マイクロロットとしてマーケットに紹介する活動が始まっています。
高地プーノの山奥サンディア渓谷のコーヒーは、南部はボリビア国境に近いこともあり、栽培方法、品種の違いから、同じペルー国内の他産地のコーヒーとは一味違うフレーバーを持ち合わせております。
このエリアは1930年代にボリビアのアイマラ語族がラニーニャ現象の影響から移住し、コーヒーの木が植えられました。
その為、栽培方法及び品種はボリビアに似ており、在来種の割合が多い為か、エキゾチックなフレーバーが特徴です。
セイス・デ・アゴスト農園は、ペルー南部のボリビアとの国境近く、まさに秘境地と言えるタンボパタ渓谷の標高1700mに位置する農園です。
1.5Haの小さな零細農家ですが、この土地で古くから育てられてきた在来系のブルボン種が栽培されています。
ジェシカさんもインカ出身のアイマラ語族で、両親からこの農園を受け継きました。
セイス・デ・アゴスト農園では7月~9月頃にかけて収穫作業が行われ、年間に15袋ほどのコーヒーを生産しています。
収穫は地域の農家で助け合いながら手作業で行い、皆で熟度の高いチェリーを厳選して協力しながら収穫をしていきます。
収穫後に再選別を行い、果肉除去と水洗処理を行い、12日間かけて適切な水分値まで乾燥をさせます。
完成したドライパーチメントは、輸出を担うDHJ社のカッパーや品質管理担当者によって管理され、特に品質の高いロットは、生産者の名前を冠したマイクロロットとして海外のバイヤーへ案内されるほか、近年はカップオブエクセレンスにもエントリーし挑戦をしています。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,800 税込