1/3

ホンジュラス・エル・グアヤボ・ティピカ (100g)

¥1,180 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

エキゾチックでフルーティ!そこに野性味が重なる魅力的な風味ビター感やフレーバーも心地よさの感じられるバランスに仕上がってます。

産 地 ホンジュラス
地 域 インティブカ県マサグアラ、サン・ファニージョ 
標 高 1850m
農 園 エル・グアヤボ農園
品 種 ティピカ
精 製 ウオッシュド
生産者 ホセ・ミゲル・マンシアス

サンファニージョは、モンテシージョ山脈の山麓に位置するコーヒー生産地域で、標高1700-2000mの高地でコーヒーが生産されているエリアです。
この地域では1990年代からコーヒーが生産されており、開墾当初より残るティピカ種が今なお植えられている稀有な地域の1つです。
2019年からサンファニージョのコミュニティ全体でスペシャルティコーヒーの生産を掲げ、生産・プロセスの研修を行いながら2019/20年クロップからスペシャルティコーヒーの市場に参入した新しい地域でもあります。
現在この地域に暮らす20軒ほどの農家がスペシャルティコーヒーの生産に打ち込んでおり、主に日本や韓国に輸出され高い評価を得ています。
プロセスは現在のところ全てのロットがウォッシュドコーヒーとして生産されており、各農家が個々に所有する果肉除去機を用いてパルピングから発酵、水洗、乾燥まで一貫して仕上げています。
乾燥場は品質向上のために設けられた室内のメッシュタイプのアフリカンベッドが使用され、乾燥時の品質管理も大きく改善されています。
この地域はほかに比べて開花が遅く4月から5月に掛けて開花するため、必然的に収穫時期も2月に始まり5月に終えるという他の地域に見られない環境の違いがあります。
標高と微気候の条件は、コーヒーの栽培に適しており、トロピカルな風味と甘みを生み出します。
彼らのスペシャルティコーヒーへの挑戦が家族、そしてコニュニティーの持続可能性においても大きく期待され、将来性のある地域の1つとされています。
今後は、スペシャルティコーヒーの収益を通じて、地域の生産者が使用できる倉庫やドライミルを作りたいと語ります。
現在エル・グアヤボ農園となっているこの土地は、ミゲル・マンシアスさんが祖父から譲り受けた土地で、妻と子供たちの助けを借りて、農園づくりを行ってきました。
当初は、コヨーテと呼ばれる地元の仲買人に販売していました。十分な対価が得られない中で、スペシャルティコーヒーのマーケットを知り、私たちは研修やアドバイスを受けながら、コーヒーの品質の向上や生産技術を学んできました。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,180 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品